「ドルアーガの塔」に…なんだか違うゲームのキャラがいる…?!
というわけで今回ご紹介するのは、
ナムコのカタログIPオープン化プロジェクトに参加され、
制作されたゲーム「狭くて小さいドルアーガの塔」。
その名のとおり、1画面の中で遊べる小さな「ドルアーガの塔」。
遊んでみたらとっても面白かったので、ざっくりとご紹介します!
元ネタとなった「ドルアーガの塔」は、攻略が非常に難しいことで有名ですが
この「狭くて小さいドルアーガの塔」 は、
シンプルに、誰でも楽しく遊べるようにアレンジされています。
遊び方はとってもかんたん。
ある特定の条件を満たすと、宝箱が出現します。
ヒントをしっかり読んで宝箱を探そう!
そして、カギを取ってドアをくぐればステージクリア!
ちなみに、いちばん最初の面はこんな感じ。
どの面も、一画面で収まる小さなステージなのも遊びやすいポイント。
移動・攻撃はターン制になっているので、
ちょっとしたパズルゲームのような感じもあって、超たのしい!
そして敵をかわし、宝箱から少しずつアイテムを取り、
パワーアップしつつステージを進めていくと…
なんだか違うゲームのキャラが出てきたり!?と
ナムコファンにもたまらない、遊び心あふれる仕掛けも満載です!
ぜんぶで20面まであるようですが、
私は結局19面で詰まってしまってクリアできませんでした…!
ひょっとして、どこかでアイテムを取り逃してしまったのかも?
この記事を書き終わったらもう一回プレイしてみます!
というわけでこの狭くて小さいドルアーガの塔、
シンプルにアレンジされている、とご紹介しましたが
しっかり作られているので、難易度もちょうどいい感じです。
皆さんもぜひ遊んでみてくださいね!おすすめです!
via:狭くて小さいドルアーガの塔
売り上げランキング: 35,933