島根ゲー『√Letter ルートレター』の聖地巡礼をしてきたのでスクリーンショットと写真を並べてみた



ゲーム画面と実際の風景、そっくりでした!

というわけで、帰省ついでに島根ゲーの代表格
『√Letter ルートレター』の聖地巡礼に行ってきました!

このゲーム、島根の実在する名所が舞台になっているので
いつか写真を撮ってスクショと並べてみたかったのです

「聖地巡礼」と書きましたが、ゲームのシナリオ通りに巡ったりはしていないので
わりと適当な内容ですが、お暇な方はどうぞご覧ください!


そうそうまず『√Letter ルートレター』について知らない方へ軽くご説明しておきますと
ラブプラスでもおなじみ、箕星太朗さんキャラデザの女の子がとってもかわいい
ちょっぴりミステリアスなアドベンチャーゲーム、みたいな感じです

詳しくは絶対SIMPLE主義さんの「√Letter ルートレター」レビュー
とても分かりやすくすばらしいレビューでしたので
こちらをご覧頂くとよろしいと思います

世間の評価はわりとアレでしたが、私は「おぉ…地元のこんな場所がゲーム内に!?」
と、いちいち感動しながらプレイできたので
個人的に超楽しかった思い出のゲームです


まぁそんな感じで巡礼の結果をご紹介していきましょう!

こちらは松江駅。
数年前、47都道府県で46番目となるスターバックスコーヒーの店舗ができて
ものすごい大行列ができたことで有名な松江駅です。



小泉八雲記念館とか…


松江歴史館とかのベタな観光地もカンペキそのままです
今回は行ってないのですが、この松江歴史館の中の喫茶室のグラフィックも
笑っちゃうくらい実物と同じすぎてすごいのでまた行きたい


だんごや萌音もそのまんま!



北惣門橋とか、なぜわざわざこの場所を選んでゲームに出そうとしたのか
謎なスポットもちゃんと撮影してきました
ここ学生の頃いつも通ってた場所なのでマップに出てきたときはビビりました


こちらは城山公園入り口。
実際の現場では石垣の上の木が1本切られてたっぽいです
松江城の中もいろいろ撮りたかったのですがいったんここだけで…


こちらはカラコロ工房。
おしゃれっぽい飲食店とか雑貨屋さんとかが集まるスポットです


カラコロ工房の近所の京店商店街も完全にそのまんますぎてすごい


この人が出てくることで印象深いスポットでしたね


あと比較的新しい場所ですが美術館も行ってきました
独特のフォルムそのまま!


松江市役所なんておかたいスポットも!
写真はちょっと撮れませんでしたが、
市役所の中も超ゲームのグラフィックそのまんまですごかったです


そして最後に「松江市中央図書館」。
地元の人には、「プラバホールのとこ」と言えばすぐ見当がつく場所です。
この巡礼でいちばん最初に撮影したのがこのいちばん地味な場所でしたね…

そして本当にどうでもいい余談ですが
ゲームの中の神在庵で「すぐ近くに図書館があるよ」って言われて
そうそう、確かに近くに図書館あるんだよね〜と思ってゲーム内マップを開いたら
この松江市中央図書館に行かされて理不尽な思いをしました

神在庵(のモデルになった神代そば)のすぐ近くに実際あるのは
島根県立図書館のほうで、この松江市中央図書館は4km以上離れてるのに!
と思ってしまうこの違和感、地元の人はぜひ共感してください
地元じゃない人は読み飛ばしてください


そうそうこれが初回の聖地巡礼の地味な初ツイートでしたが
好事家の方々からいくつかRTとかいいねを頂きありがとうございました
とても励みになりました

というわけでルートレター聖地巡礼とりあえず以上でした!
予想以上にどのスポットもゲームのグラフィックそのままで興奮しました

いろいろ回ってると追加で行きたいところいっぱい出てきましたので
そのうち追加でまわりたいようなそうでもない感じなのでまたやるかもです!
ご覧いただきありがとうございました!

●2018年10月21日追記
なんか気づいたら今度はマジで実写化するらしいので
記念ついでにまたちょっとだけ聖地巡礼してきましたので追記しておきます
しかしマジの実写化のやつなんか普通にクオリティ高そうですごい


こちらは松江城のとこの観光案内所です
ここはゲーム内ではそんなに立ち寄らなかった場所ですが
このへん地元の人にはものすごくおなじみのとこですね


ビッチの勤務先、TSKもしっかり撮影してきました!
中に入る勇気はなかった!


最後は中村BARのホンモノのとこ!ここは普通にちょっと感動しましたね…
てかあんな川沿いの地味な場所にあるなんて!
こんどは夜普通に飲みに行ってみたいと思いました!

というわけでちょっとだけ聖地巡礼追加でした!
次はまじで実写化されたやつの実写モードのゲーム画面とか見て
気が向いたら撮りに行くかもしれませんよろしくお願いします


カテゴリー: レポート タグ: , , , パーマリンク