これは面白そう!
というわけで今回ご紹介するのは、
書籍「ナムコはいかにして世界を変えたのか─ゲーム音楽の誕生」!
ele-king様のサイトによると、内容は以下の通りとのこと。
すべてはナムコからはじまった
『パックマン』『ギャラクシアン』『ニューラリーX』『ゼビウス』『マッピー』
いまや世界中で親しまれているゲーム音楽、その出生の秘密を探る
「今となっては信じられないことだが、初期の時代のビデオゲームには
ゲーム音楽が存在しなかった。〔……〕では、いったいどのようにしてゲーム音楽が
誕生し、やがて世界に類を見ない、日本独自のゲーム音楽市場が形成されるに
至ったのか? 今までほとんど顧みられることがなかった、
ゲーム音楽誕生から今日まで至る過程の歴史を紐解くにあたり、
とりわけ絶対に避けて通れないのが、ナムコの黎明期の作品である」(まえがきより)
効果音から音楽へ──
多くの取材・証言から浮かびあがる、先駆者たちの試行錯誤と草創期の真実
四六判並製/256頁
■目次
まえがき
第1章 「ゲーム音楽」前史
第2章 伝説のメーカー、ナムコの参入
第3章 「ゲーム音楽の父」大野木宣幸
第4章 ゲーム音楽専門コンポーザーの誕生
第5章 「ゲーム音楽」市場の形成
あとがき
参考文献・サイト
こちらの書籍「ナムコはいかにして世界を変えたのか─ゲーム音楽の誕生」、
発売は8月29日を予定されているとのことですので
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
via:Amazon.co.jp: ナムコはいかにして世界を変えたのか──ゲーム音楽の誕生 : 鴫原盛之
・ナムコはいかにして世界を変えたのか──ゲーム音楽の誕生 | ele-king