『ロマンシング佐賀10周年』ついに舞台は「聖地・佐賀」へ!10周年企画展、ロマ佐賀ストリート続報に加えて、列車ラリー企画や新連携グッズ情報も公開!



これはアツい!

佐賀県と株式会社スクウェア・エニックスの「サガ」シリーズとの連携事業である
「ロマンシング佐賀」は今年10周年を迎えられたとのこと。

そして、10周年を記念した佐賀県でのイベントを、2024年11月30日(土曜日)から
2025年3月23日(日曜日)まで開催されるとのことです。

今回は、企画の詳細について下記のとおり発表されました!

佐賀県イベントトレーラー:https://youtu.be/_6DyvSSi25U
公式Xアカウント:https://x.com/romasaga_pref

1.冒険者たちのこれまでの軌跡を一堂に展示『ロマンシング佐賀 10周年企画展』

佐賀県では、ロマンシング佐賀10周年を記念し、
『ロマンシング佐賀 10周年企画展』を開催いたします。
「サガ」シリーズの原画や歴代のロマ佐賀の展示品をはじめ、
新作の有田焼作品など、ここでしか見ることができない貴重な展示となっています。
ぜひお越しください。

<会場>
佐賀県立博物館(佐賀県佐賀市城内1-15-23)3号展示室

<開催期間>
2024年11月30日(土曜日)〜2025年1月19日(日曜日)

<休館日>
月曜日、2024年12月29日(日曜日)~2025年1月1日(水曜日)

<開館時間>
9時30分〜18時

<入場料>
無料

●ロマンシング佐賀10周年アニバーサリーセレモニー開催決定

2024年11月30日(土曜日)から開催される本企画展に合わせ、
ロマンシング佐賀10周年アニバーサリーセレモニーを翌日12月1日(日曜日)の
10時から佐賀県立博物館3号展示室内で開催いたします。
展示室内に一部一般観覧エリアを設ける予定です。

<開催日時>
12月1日(日曜日)10時〜10時40分(予定)/一般入場 9時30分〜

※12月1日(日曜日)9時30分〜11時(予定)はセレモニー開催に伴い、
観覧の制限を行います。
※企画展の展示物は、11月30日(土曜日)から全てご覧いただけます。
※来場者数によって入場を制限する場合がございます。

●「サガ」シリーズクリエイター×有田焼の新作3作品を発表!

「サガ」シリーズを代表するクリエイター小林 智美(こばやし ともみ)氏、
倉持 諭(くらもち さとし)氏、直良 有祐(なおら ゆうすけ)氏のイラストが、
佐賀県の伝統工芸・有田焼とコラボレーション。新たに制作された3作品は、
佐賀県有田町の有田焼窯元「幸楽窯」によって制作され、
絵柄は伝統工芸士の山口 浩子(やまぐち ひろこ)氏が手掛けています。

<作品名>

・『運命の坩堝(るつぼ)』有田焼壺
・『やさしさと凛々しさ』有田焼大皿
・『翠(みどり)の波動』有田焼八角皿
●「サガ」シリーズの原画展示や、ロマンシング佐賀10年間の見どころが集結

歴代「サガ」シリーズの原画や貴重な開発資料の公開に加え、
最新の「ロマンシング サガ リ・ユニバース」のイラストなど合計20点以上を
展示いたします。

また、2014年に始まったロマンシング佐賀の軌跡を歴代の創作物とともに振り返る
展示や、2021年に制作した「ロマ佐賀マンホール」、2022年に制作した
「ロマ佐賀列車」の巨大模型、2023年に制作したJR唐津線・筑肥線の
「ジオラマ」など、ロマンシング佐賀の10年間が凝縮された展示になっています。

2.ロマ佐賀と一緒に新しい街の魅力を体験!『ロマンシング佐賀ストリート』

JR佐賀駅からSAGAサンライズパークまでの道のりが『ロマンシング佐賀ストリート』
としてロマ佐賀の装飾で彩られます。さらにストリート沿いにある飲食店とのコラボや、
ウォークラリーなどを楽しみながら新たな街の魅力をぜひ体験ください。
ストリートを彩る10周年記念装飾が登場!キャラクターたちと行進

JR佐賀駅サンライズ口からSAGAサンライズパークまでの道のりには、
ロマ佐賀デザインのフラッグとポール装飾が登場!フラッグには県内各リージョンの
景勝地と「サガ」シリーズのキャラクターがあしらわれ、全20種のデザインに
なっています。またポール装飾はドット中心のデザインとなっており、
ファンと一緒にSAGAサンライズパークに向かって行進します。

ストリート沿い5店舗とのオリジナルコラボメニュー

ロマ佐賀ストリート沿いの飲食店5店舗では、オリジナルのコラボメニューを
提供いたします。佐賀県産品やお店の名物メニューなどをアレンジした
フードやドリンク、デザートを準備中です。

<店舗>
Fruits Garden 新SUN/SUNRISE BOX/La Pause/ROUGH café dinning bar/焼鳥かど屋

3.伝説の七英雄とクイズ対決!JR唐津線・筑肥線
「ロマ佐賀列車ラリーリベンジオブザセブン」

今年度は、2022年からロマンシング佐賀列車が運行しているJR唐津線・筑肥線を
舞台に「ロマ佐賀列車ラリー リベンジオブザセブン」を開催!
10月24日(木曜日)に発売される『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』に
合わせて七英雄たちから7つのクイズが出題されます。

JR佐賀駅、唐津駅などに設置されているラリーパンフレットを入手することで、
誰でも無料で参加可能です。ラリーをクリアした方には限定ノベルティも
プレゼント予定です。詳細は後日発表いたします。

<開催期間>
2024年11月30日(土曜日)〜2025年3月23日(日曜日)

4.ロマンシング佐賀10周年グッズも続々登場!

NOMANNE(ノマンネ)×ロマンシング佐賀「最終皇帝 古伊万里カップ酒」

佐賀県産酒米を用いた純米酒が入った有田焼カップ「NOMANNE ノマンネ」との
コラボ商品。古伊万里酒造と窯元の共同制作で、飲んだ後も花瓶やペン立てなど
多用途に使えるアイテムです。ぜひ継承してください。

製造元:古伊万里酒造有限会社
内容:高さ 約10.2cm、口径 約6.4cm、容量 180ml
価格:4,400円(税込)

電球ボトル入り閃きふりかけ

佐賀県産丸大豆しょうゆで味付けしたイデマンオリジナル味ごまに
香ばしいアーモンドと味付かつお節をプラス。ご飯だけでなく、お豆腐や麺類、
サラダにトッピングしたり茹でたお野菜の和え物にしたりと閃き次第で想いのままに。

製造元:イデマン味噌醤油醸造元
内容:70g
価格:1,500円(税込)

ロマンシングサバ2

「どうしても たべる つもりですね。これも いきもののサバか‥‥。
よろしい たべるまえに このサバ とくと めに やきつけておけ!!」

 唐津市と九州大学の共同研究により誕生した完全養殖のマサバブランド
「唐津Qサバ」です。2022年に販売された「ロマンシングサバ」を継承した
第二弾となります。

内容:およそ300g×1枚
賞味期限:出荷日より3か月
価格:4,400円(税込)
※この商品は冷凍品です。一部店舗でのみ取り扱っています。

5.佐賀バルーナーズ × ロマンシング佐賀の連携再び!

佐賀バルーナーズとロマンシング佐賀プロジェクトは、ともに佐賀県を盛り上げたい
という想いが一致し、これまでも様々なコラボレーションに取り組んできました。
今年度は、昨年度に実施したフォトブースやビジョン演出は継続しつつ、
ロマンシング佐賀10周年を記念し、「サガ」シリーズのクリエイター
倉持 諭(くらもち さとし)氏描き下ろしのイラストを制作。
ロマンシング佐賀ストリートの終着点となるSAGAアリーナを大いに盛り上げます。

<開催期間>
2024年10月23日(水曜日)〜2025年4月27日(日曜日)の
SAGAアリーナでのホームゲーム開催日
※内容によって開催期間がことなります。
コラボフラッグのみ、6月末まで装飾予定です。

<試合会場>
SAGAアリーナ(佐賀県佐賀市日の出2丁目1-10)

●「サガ」シリーズクリエイターが描く巨大横断幕が登場!

「サガ」シリーズクリエイター倉持諭氏の描き下ろしイラストが描かれた
高さ約5m、幅約3.5mの巨大横断幕が登場!佐賀バルーナーズのホームゲーム開催日に
SAGAアリーナ外のパークテラスへ掲示されます。
迫力満点・圧巻の横断幕をぜひチェックしてください。

「ロマンシング佐賀ストリート」沿いにコラボフラッグを掲出

JR佐賀駅からSAGAサンライズパークまでの「ロマンシング佐賀ストリート」には、
期間中、佐賀バルーナーズとロマンシング佐賀のコラボフラッグも登場し、
ホームゲームの日は「ロマンシング佐賀ストリート」の体験と同時に
試合観戦もお楽しみいただけます。

<コラボフラッグ掲出期間>
2024年11月30日(土曜日)〜2025年6月末予定

来場者限定「バルーナーズせんせいステッカー」プレゼント

「サガ」シリーズの人気キャラクター「せんせい」が佐賀バルーナーズの
ユニフォームを着た限定ステッカーとして登場。ホームゲーム開催時、
指定の条件を満たした方にプレゼントされます。

<配布期間>
2024年10月23日(水曜日)〜2025年4月27日(日曜日)のSAGAアリーナでの
ホームゲーム開催日
※数に限りがございます。

<配布場所>
SAGAアリーナ内総合案内所

<プレゼント条件>
佐賀バルーナーズ公式LINEのともだち追加

6.特別企画「七英雄ふるさと納税セレクション」

10周年の新たな企画として「ロマンシング佐賀10周年記念特別企画 七英雄ふるさと納税セレクション」を10月18日(金曜日)より開始いたします。
佐賀が世界に誇る佐賀牛やブランド米「さがびより」、有田焼ラーメン鉢など
佐賀を代表する食材や伝統工芸品がふるさと納税の返礼品として登録されています。
期間内に対象返礼品を申し込むと、オリジナルお礼状カードも同梱されています。


カテゴリー: イベント, グッズ パーマリンク