これはかわいい…!
今回ご紹介するのは、古いゲーム雑誌「ゲーセン天国」に掲載されていた
クレーンゲームの景品のぬいぐるみ情報。
以前、大阪のレトロゲーム店、ゲーム探偵団様のツイートで拝見して
あまりにもかわいかったので、実際に本を見せて頂いたものです。
以下にいくつかご紹介します!
この情報が掲載されていた雑誌は、こちらの「ゲーセン天国(Heaven )」。
徳間書店から発売されていたようです。
こちらは創刊号のようですが、お店の方によるとこの1冊しか発売されなかったとか。
⇛10/18追記
「ゲーセン天国」は5号まで発売されていたとご指摘を頂きました。
たいへん失礼致しました。
ちなみにこれで全5冊です。4冊目以降はタイトル小さくなってますが。 pic.twitter.com/hpcsNuVqOh
— さあにん@山本直人 (@sarnin) 2017年10月18日
なんとお写真も見せていただきましたのでご紹介いたします!
こちらの1~5号が発売されていたとのことでした。
貴重なお写真をありがとうございました…!
こちらはアーケードゲームの特集をされている雑誌ですが
今回ご紹介するのは、この最後のほうに掲載されていた
「クレーンゲーム新製品レポート」!
キャラ的になつかしいものはたくさんあったのですが、
今回はゲームキャラに絞ってチョイスしてご紹介します。
まずは冒頭でもご紹介した、スターフォックス!
2等身にデフォルメされた4人のキャラがかわいすぎる…!
こちらは「当時の」星のカービィ!
今とは違うあのシンプルな顔つき、甘い造形、
そしてヘボいデデデ大王、と気になるところがいろいろ。
こちらはスーパーマリオカートのぬいぐるみ!
カートに乗ったぬいぐるみ。ぜひ並べて飾りたい…顔もヘボかわいい!
セット内容によると、ジュゲムはレアのようです。
ちなみにこのマリオカートぬいぐるみ、私も持ってますかわいい
スーパーマリオカートの人気はぬいぐるみだけにとどまらず、
なんとジグソーパズルのプライズもあったようです。
このイラストはあまり見たことないので、このパズル専用の描き下ろしでしょうか?
こちらは、ファラオマンが破格の待遇だと話題になったロックマンぬいぐるみ。
なぜファラオマンだけ…!
なんともしぶい、マッスルボマーのぬいぐるみもありました。
なぜ!これをぬいぐるみにした!
こんなの出てたの!?という感じのぬいぐるみ。
この悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラくんのやつとか…!
パロディウスから、なぜかペンギン軍団がぬいぐるみになっていたり!
なんかゴルフカバーみたいなのもあったようです。
当時は、クレーンゲームが爆発的に流行りだしたばかり。
様々なキャラのぬいぐるみが景品になっていましたが、
この、ぬいぐるみの造形がまだこなれていない
ちょっとへんてこな感じも、たまらなくカワイイですね♥
この頃のこういうヘボいゲームキャラぬいぐるみ情報、
また発見したらまとめてみたいと思います!
そして撮影ご協力いただいたゲーム探偵団さま、ありがとうございました!
おまけ:
この雑誌「ゲーセン天国」に懐かしいエレメカが載ってたのでついでに撮影したもの
フィーバーチャンス・ストリートファイター2!あったあった…!
▼撮影協力
大阪・日本橋のレトロゲームショップゲーム探偵団さま
売り上げランキング: 25,223
ハセガワ 1/12 フィギュアアクセサリーシリーズ クレーンゲーム プラモデル FA09
売り上げランキング: 43,450