ご覧ください、このどこかで見たことある感じのシール…!
というわけで、失われた文化遺産として、ファミコンショップのシールについて
日夜研究を重ねられていることでおなじみ、ファミコンのネタ!!のオロチさんより
自作のパロディファミコンショップシールをいただきました!
こちらのシールは、ショップシール企画の協力者に贈られるものとのことで、
私も以前こんなファミカセの裏シールまとめ記事を書いていた関係で
いくつかご協力をさせていただいたところ、ありがたく頂戴したものでした!
このいただいたシールがあまりにも素敵だったので、
ちょっとだけご紹介したいと思います!
もうこれ、シールひとつひとつ凝っていて最高なんですよね…
この「おろぱくこぞう」シールなんか、素材がちゃんと紙になっていて…!
そして実際にカセットに貼ってみると…
中古ファミコンショップなどでよく見かける、あの感じに!
カセットの裏がこんなタイプのやつには、こんな感じのシールがしっくりくる感じ!
そしてなんと今回は、あわせてこんな「そうさめも」バージョンの
パロディショップシールまでいただいてしまったんです!
このシール、ちょっぴりレトロファンシーな雰囲気で制作していただいてて、
めっちゃかわいくないですかこれ…超うれしかった!
こんな感じでしっかりファミコンカセットに貼って飾らせていただきます。
ありがとうございました!
というわけで、今回ご紹介させて頂いたパロディシールですが、
なんとこのたび、オロチさんの「ファミコンショップシールの良さを皆さんに伝えたい」という思いのもと、大阪・日本橋の「ゲーム探偵団」様と
名古屋・大須の「MEIKOYA」様にて無料配布されることになったようです!
私が頂いたものとは少しだけバージョンが違うようですが、
こちらもいろんな種類があるようです!
こちらはファミコンのネタ!!様の告知記事より、一部のシール画像。
OROORO探検島のバーコードとかリアルすぎて爆笑してしまいました!
なんと貼付位置・変色・カスレ具合が一枚一枚微妙に異なるという
無駄なディテールを実現されているようです。最高!
「ファミコンのネタ‼︎」のオロチさんより、自作オリジナルファミコンショップシールをいただきました!ゲーム探偵団の店頭にて無料配布させて頂いてますので、ぜひ持って帰ってね!(※たくさんの方にお持ちいただきたいので、おひとり様ひとつまででお願いいたします)https://t.co/cf0mIMQSPt pic.twitter.com/uU7hvbwbFa
— ゲーム探偵団 (@game_tanteidan) 2019年5月22日
あの「ファミコンのネタ!!」でゲーム本の執筆もしてらっしゃるオロチさんよりパロディショップシールをご提供いただきましたー!ファミコンコーナーにて無料配布となっております。無くなり次第終了となりますのでご了承ください。https://t.co/7XdWzDQChl pic.twitter.com/FPCFnsZqaW
— めーこ(&てんちょ)のつぶやき (@meikoya) 2019年5月23日
それぞれのお店のTwitterのおしらせをご紹介しておきますね。
数に限りがあるので、おひとり様おひとつ限り&なくなり次第終了とのことですので
お近くの方はぜひ!
また、このパロディショップシールの無料配布にご協力いただけるお店を
募集もされているとのことですので、気になった方やお心あたりのある方は
ぜひファミコンのネタ!!様のサイトもご覧になってみてくださいね!
そしてこのおおもとの企画、失われたファミコン文化遺産「ショップシール」の世界が
ほんとに興味深くて楽しいので、ぜひぜひこちらも併せてご覧になってみてください!
あのなつかしのファミコンショップの記憶がよみがえるかも…!
▼関連リンク
・目次 【失われたファミコン文化遺産「ショップシール」の世界】
・概要 【失われたファミコン文化遺産「ショップシール」の世界】
・ファミコンカセットの裏に貼ってあるショップシールが好き過ぎて自作してみた 【プレゼント企画】
・大阪・名古屋で「パロディショップシール」の無料配布を開始しました!! 【ファミコンショップシールの世界】
・懐かしのファミコンショップの面影が…「ファミカセの裏に貼られたシール」をとにかくいっぱい集めてみた | そうさめも
【レトロゲーム】10本 まとめ売り ファミコンアソート ゲームソフト 任天堂 中古
売り上げランキング: 35,586