第1弾は「おべんとう」!
コック姿でおにぎりをつまみぐいするBIGぬいぐるみなど、
ランチタイムを彩るアイテムを展開!
というわけで今回ご紹介するのは、フリュー株式会社様の
「星のカービィ」のアミューズメント専用景品!
2024年12月・2025年1月の2ヶ月連続で、
全国のアミューズメント施設に登場するようです!
フリューがお届けする「星のカービィ」のプライズに、
オリジナルシリーズ「Kirby★Diary」が新たに登場。
何気ない生活の1シーンをカービィたちと一緒にすごすことをテーマに、
生活によりそったアイテムを展開するシリーズです。
第1弾のテーマは「obento(おべんとう)」。
おにぎりをつまみぐいするカービィのBIGぬいぐるみや、キービジュアルを
ベースにしたステンレスボトル、カービィやワドルディがおうちの屋根にすわる姿が
特徴的なランチボックスなど、ランチタイムを楽しくすごせるアイテムが
全5種類登場します。
<「Kirby★Diary」シリーズ第1弾「obento」特徴(2024年12月・2025年1月展開商品)>
■2024年12月展開商品(全3種類)
12月には、BIGぬいぐるみ、マスコット、ステンレスボトルをご用意。BIGぬいぐるみは、“ふわふわ”生地が特徴の、コピー能力「コック」のカービィのぬいぐるみです。おにぎりをつまみぐいして、口にお弁当がついた姿がかわいらしく、お部屋に飾ることはもちろん、いっしょに食卓を囲んだら、お食事時間を楽しくすごせそうなところも魅力。マスコットはお弁当風のぬいぐるみ。カービィとワドルディはお弁当箱から取り出したり、別のお弁当箱と交換したりして楽しむことも。ステンレスボトルは、キービジュアルをあしらったボトル部分と、カービィとワドルディのフェイスデザインのフタが魅力です。
■1月展開商品(全2種類)
1月には、ぬいぐるみ、ランチボックスをご用意します。ぬいぐるみはカービィ2種類、ワドルディ1種類の3展開で、おにぎりを食べるカービィやめだまやきを作るワドルディのかわいらしい姿をお楽しみいただけます。また、ランチボックスはおうちの形が特徴で、屋根にすわるカービィとワドルディがワクワク感を演出します。
<フリュープライズ商品概要>
[キャラクター名] 星のカービィ
[店舗] 全国のアミューズメント施設 ※一部、お取り扱いの無い店舗もございます。
[時期] 2024年12月より順次展開予定 ※詳しくはキャラ広場よりご確認ください。
[展開アイテム] 2024年12月 :BIGぬいぐるみ、マスコット、ステンレスボトル
2025年1月 :ぬいぐるみ、おうちのランチボックス
[特設サイト] https://charahiroba.com/prize/kirby/ ※「キャラ広場」
[コピーライト] © Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
[発売元] フリュー株式会社
via:いつも、どんなときでも、カービィといっしょ★毎日の生活シーンを楽しくすごせる あたらしいプライズシリーズ「Kirby★Diary」がフリューより12月に初登場 | フリュー株式会社のプレスリリース