これは楽しい!
今回ご紹介するのは、ピクセルデザインブランドTOKYO PiXEL.より発売になる
新作、「ご当地パックマン」Tシャツシリーズ!
Tシャツのデザインは、1980年当時からパックマンをはじめとした
数々のゲームデザインに携わっていた伝説のデザイナー、
ミスタードットマンこと小野浩さん。
ゲームステージはローマ字で各地の名前がデザインされ、
名産品もそれぞれドット絵で再現されていて、超かわいいんです♥
まずはこちらからご紹介!
2016年10月から発売されている、「東京」のTシャツ。
「東京のお土産」をテーマとして、東京とパックマンをコラボさせたデザインは
SNSなどを通じて外国の観光客の方の間でも話題になり、
現在では国立新美術館のミュージアムショップでも
定番アイテムになっているそうです。
この「東京」Tシャツに続き、全国各地の「ご当地パックマン」シリーズが登場!
以下にご紹介します!
こちらは『大阪』!
「ふぐ」「かすうどん」「串カツ」「たこやき」「豚まん」のドット絵デザイン。
『北海道』は、「カニ」「メロン」「ソフトクリーム」「牛乳」
「とうもろこし」「ジャガイモ」と豊富なアイテムがずらり。
こちらの『京都』は、
「湯豆腐」「抹茶」「つけもの」「八ツ橋」「お団子」をドット絵で再現。
つけものが千枚漬けなのも芸が細かい!
そして『博多』は、
「博多ラーメン」「にわかせんぺい」「明太子」「いちご」!
そして博多のTシャツはもう一枚、
博多名物とパックマンのドット絵のみをあしらったシンプルなものもありました!
こちらは、パルコ主催の福岡のTシャツイベント
「FUKUOKA T-SHIRTS MARKET」に合わせて制作されたものとのこと。
博多のTシャツ2点に関しては、7月4日(火)より
福岡パルコのミツカルストアでもお取り扱いされるそうですので、地元の方はぜひ!
そして今回ご紹介した「ご当地パックマン」Tシャツシリーズは
TOKYO PiXEL.様のオンラインショップにて予約受付中とのことですので
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!
また、今後はこのTシャツだけでなく、
キーホルダーやお菓子などのお土産物として定番のものから
ご当地の食材や名産品を使ったパックマンとのコラボ企画も検討されているとのこと。
こちらも楽しみですね…!これからの展開に期待しています♥