やったーソーラーアサルトがあったよ!
というわけで、夏なので先日実家に帰ってきたのですが
ボウリング場の片隅に、まだ生き残っていた小さなゲーセンがありましたので
写真を撮らせて頂いてきました!
この微妙に懐かしいラインナップをご覧ください~!
もう都市部のゲーセンからは消えつつある大型筐体たち…
ハデな装飾も懐かしい、ナムコの「トラック狂走曲」に、
セガの水中ガンシューティングゲーム「オーシャンハンター」!
冒頭でもご紹介した、体感型3Dシューティング、「ソーラーアサルト」!
グラディウスシリーズのひとつです。
隣には、ナムコのガンシューティングゲーム「クライシスゾーン」。
ガンシュー系は最近いつのまにか見かけなくなりましたね…
その隣にはこれまた懐かしい、ジャレコの腕相撲系ゲーム「ARM CHAMPS2」!
画面に表示される、屈強なキャラにチカラで挑め!
さらに隣にもパワー系体感ゲーム、ナムコの「ノックアウト2001」もありました!
もうそのままサンドバッグを殴る系。
このタイプのゲームもノスタルジーを感じる逸品です。
こうやって筐体が並んでいるのを見ると、
2014年のゲームコーナーとは思えない感じ!
ゲームコーナーの片隅には、カプセルを掴んで取る系の
プライズゲーム「ラッキークレーン」もありました。
この、なんともいえないレトロ感!なつかしい!
今回ご紹介したゲームコーナーは、島根県、松江市にある
「しんじ湖ボウル」というボウリング場に併設された場所にあります。
ちょっぴり暗い照明もいい感じ!
だいたいどれも、2000年前後の時代の体感ゲーム筐体たち。
数は少ないですが、こんなゲームを置いていた小さなゲーセンも次々と無くなってしまっていて
今となってはなかなか遊べないゲームばかりですので
万が一お近くに来られることなどあればぜひー!
▼関連リンク
・しんじ湖ボウル
ろーからいず屋さん
売り上げランキング: 11,447
見たことある筐体が並んどるな〜と思ったら、
宍道湖ボウルだがな∑(゚Д゚)
近くなので久しぶりに行ってみたくなりました。
昨日行きましたがクライシスゾーンは画面右下と左下の敵が撃てずクリアできず…
まともにクライシスゾーンできるとこないんですかね…